ホームリメイク倶楽部 施工技術を動画配信
ホームリメイクがホテルに選ばれる理由

無料お見積もり・お問い合わせ

こちらのフォームからお気軽にご相談ください お問い合わせ

サービス・商品紹介

無料お見積もり・お問い合わせ

こちらのフォームからお気軽にご相談ください お問い合わせ
ホームリメイクのブログ
ホームリメイク株式会社

「リメイク」が選ばれる4つの理由

1 ホームリメイク倶楽部の安心2年保証

ホームリメイク倶楽部では、工事完了日(引き渡し日)より
2年間の保証書をお渡ししております。

施工工事の不良等、施工暇庇にかかわるものを保証します。
(ヒビ割れ・剥離等)

保証書

2 ホームリメイク倶楽部 早さとお得な理由

リフォームの常識である、新品に取り替える・造作するを止めました。

古くなった浴槽や壁などを取り替えると必ず廃材が出ます。そこには、新品への買換え費用の他に撤去費用・廃材処理費用・工事に掛かる日数分の人件費が上乗せされます。

ホームリメイク倶楽部の技術は、今まで使っていた浴槽や壁など、壊すことなく新品同様に甦らせ、更にバージョンアップ致します。無駄を無くせば、時間もお金も掛からないリフォームが出来るのです。

価格比較

3 キレイ

ホームリメイク倶楽部で25年に渡り培われた技術は、信頼に変るだけでなく進歩を続けています。

それは、素材の進歩と共に磨かれる技術にあります。25年・・・。その間に世界がどれ程変ったでしょうか?科学の進歩は?今の世界を25年前に想像出来たでしょうか?

その技術や新しい情報をホームリメイク倶楽部では、スクールを通じ全ての技術者が共有しています。

>>ホームリメイクのサービス紹介

ビフォーアフター

4 環境にやさしい

取替年数(製品寿命)12年といわれるFRPユニットバスが廃棄ユニットバスの過半数を占めると推察されますが、現在出荷後12年を経過したユニットバス は累計1,100万台を超えており、年間住宅着工数が110万戸超およびユニットバスの生産代数も120万台超という数字から考察すると、建物の取り壊しやリフォームで年間100万台程度のFRPユニットバス、FRP浴槽が廃棄されることも考えられます。

ガラス繊維やポリエステル樹脂等の複合材で破枠や燃焼が困難、処理施設までの収集運搬コストが大きいなどの課題を抱え、リサイクルが進んでいません。

現状、破棄FRPは埋め立てや高温焼却処理されていますが、埋め立て処理がほとんどであり埋立地の減少が社会問題になっています。
環境

料金の目安

ご希望
施工方法
施工場所 料金 期間
在来浴室
壁、床のタイルのカビを取りたい!
カビ除去剤でのクリーニング
壁・床 \25,000~ 1日
床のタイルのカビ、割れが気になる!
浴室用シートを貼る
\65,000~ 1日~2日
壁のタイルのカビ・ヒビ・割れが気になる!
パネルを貼る
\180,000~ 3日
浴槽の水アカ、汚れが掃除で落ちない!
塗装をする
浴槽 \120,000~ 3日
浴槽にヒビが入っていて水漏れが心配!
ヒビを補修してから塗装をする
浴槽 \150,000~ 4日
お風呂全体をキレイにしたい!
浴槽は塗装・床・壁・天井はパネル
お風呂全体 \350,000~ 5日
ユニットバスサイズが一般的な大きさの0.75坪の場合
ユニットバス全体の汚れが落ちない
汚れ・カビ洗浄剤でクリーニング
お風呂全体 ¥35,000 1日
ユニットバス壁面下部が膨れてて見栄えも悪いし下階への水漏れが心配!
サビを取りパネルを貼る
¥40,000 1日
床の汚れが掃除では落ちない!
浴室用シートを貼る
¥60,000 1日
壁の汚れが落ちない!
壁用シートを貼る
¥90,000 2日
壁の凹凸が気になる!
パネルを貼る
¥150,000 2日
浴槽の水アカ、汚れが掃除で落ちない!
塗装をする
浴槽 ¥120,000 3日
浴槽にヒビが入っていて水漏れが心配!
ヒビを補修してから塗装をする
浴槽 ¥150,000 4日
浴槽と床の水アカ、汚れが掃除で落ちない!
塗装をする
浴槽・床 3日
浴槽と床の水アカ、汚れが掃除で落ちない!
浴槽は塗装・床は浴室用シート
浴槽・床 ¥155,500 3日
お風呂全体が古くなったからどうにかしたい!
塗装をする
浴槽・床・壁・天井 3日
お風呂全体が古くなったからどうにかしたい!
浴槽・壁・天井は塗装で床はシート貼り
浴槽・床・壁・天井 ¥240,000 3日

弊社の今後の取り組みについて

西暦2000年新世紀の始まりの年が「循環型社会元年」と位置付けられていますが、このような社会情勢の中で身近なお風呂もリサイクルという視点を持ち、破棄物の削減、資源の有効利用を考え、ホームリメイク(バスリメイク)を推進してまいります。

全部壊して取り替えるリフォームの時代は終わりました。

これからは、環境に負荷をかけず建築廃材を一切出さないエコリフォームの時代です。既存の躯体を再利用し、特殊樹脂による塗装や強化フィルム、ある いはパネル、劣化修復(ケミカル)等を使って、耐久性・デザイン性・メンテナンス性を向上させることができる新技術のことです。

今後ともご支援ご協力を宜 しくお願いします。

3R

 

お問い合わせ