こんにちは。ホームリメイク俱楽部(北海道)のリメーくんです!
今回は、前回のユニットバスの部分リフォームに続き、タイル貼りの浴室でも部分リフォームが活躍するという事をホームリメイク北日本/北日本燃料株式会社様よりお伝えいたします。
事例としましては「お風呂のリフォーム。壁や床の腐食は費用を抑えてお得にリフォーム。」も合わせてお読みください。
こちらの物件は、ユニットバスへの入替えを検討される程に劣化が進み手に負えない状態でした。(詳しい劣化具合は事例のブログを参照)
しかし、ユニットバスの入替えには、最低ランクのユニットバスでも1,200,000万円以上掛かってしまうので費用が出せないとの相談から始まりました。
【施工前】
経緯年劣化と場所によってタイルの下地が石膏ボードという水回りに適さない素材であったことから、ぶよぶよになり触っただけでタイルが剥がれてしまう状態です。
オーナ様がご自身でモルタルを盛って補修もされていましたが、どうすれば良いのか分からなくなっている感じです。
リフォームは、まず壁の水が廻って浮いている箇所(石膏ボードも補修で盛られたモルタルも)綺麗に撤去してから下地を作りパネルを貼ります。
床も剥がれているタイルを除去し下地を作ってシートを貼ります。
【施工後】
今回のリフォームは、範囲の広さや下地作りにも費用が掛かりましたので450,000円ほどとなりましたが、入替えの費用と比べ格段に安くなったことと、出来映えにオーナー様も大変お喜びでした。
今回の様に費用を抑えたいリフォームやユニットバスに入替えたくても形状や広さの問題(規格が合わない)で、お風呂のリフォームに悩んでいる方は、是非ご相談ください。
また、ここ迄酷くなる前でしたら撤去やモルタルでの下地作りも無く、もう少し費用も抑えられましたので、このブログを読まれたお客様は、自分で何とかする前にお問合せいただけたらと思います。
ホームリメイク俱楽部(北海道)のリメーくんでした~!